本文へ移動

放射線課

放射線課
最適画像の描出、思いやりのある撮影を心がけています。

設備関係

CT

CT
CT(Computed Tomography)はX線を使って、身体の断面画像を写し出します。脳出血や脳梗塞などの脳疾患や腫瘍等の診断に使われます。

撮影室内

撮影室内
撮影室内は、検査する方をリラックスさせるために、クロスや壁の模様が工夫されています。

一般・透視撮影室

一般・透視撮影室

16列マルチスライスCTの導入

2014年8月に16列マルチスライスCTを導入しました。
検査時間も短く、放射線被ばくも少なくなり、より細かい撮影ができます。
これまでの輪切り(横断面)の画像だけでなく、縦の断面(冠状断面)や斜めの断面像が得られるため、認知症診断で重要な海馬(記憶に関わる脳の器官)の萎縮を、冠状断で見ることができるようになりました。

また、2014年9月には、かごしま救急医療遠隔画像診断センターのシステムを導入することにより、読影専門医による診断を行える環境を整えました。
※遠隔画像診断とは、CTやX線などの画像を、離れた場所にいる読影専門医へ通信回線を利用して送信し、読影専門医による診断レポートや助言により診療できるシステムです。

今後とも、より良い診療ができるよう心がけてまいります。
Contact
お問い合わせ
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ウエルフェア九州病院
〒898-0089 鹿児島県枕崎市白沢北町191番地
社会医療法人慈生会 ウエルフェア九州病院
〒898-0089
枕崎市白沢北町191番地
TEL.0993-72-0055
FAX.0993-72-1199

社会医療法人慈生会 
ウエルフェア鹿児島中央駅クリニック
〒890-0045
鹿児島県鹿児島市武一丁目2番10号 JR鹿児島中央ビル AMU WE 3階
TEL.099-210-5436
TOPへ戻る