本文へ移動

精神科急性期治療病棟

精神科急性期治療病棟

ウエルフェア九州病院が目指す精神科急性期治療病棟とは

重点的なチーム医療を行い、3ヶ月以内の早期退院・社会復帰を行うことを目指す短期治療病棟です。
あなたの早い帰りを待つご家族のために病棟専属の精神保健指定医師と精神保健福祉士、または臨床心理士が常に勤務しています。
また、退院までのプログラムを考える作業療法スタッフ等、私達病院すべてのスタッフがあなたの治療期間の入院生活を全力でお手伝いさせていただきます。
ストレス性疾患を中心として、精神科急性期治療病棟を目指します。
 担当相談員から

精神科急性期治療病棟は、精神症状が悪化し集中的な治療が必要となった患者様が入院する病棟です。
精神科急性期治療病棟では、急性症状の鎮静化を最優先に心身の安静に努め、患者様の症状や状態を理解・把握し、症状にあった様々な治療(薬物療法・精神療法・精神科リハビリテーション・心理療法など)を行います。
集中的な治療といっても、抗精神病薬の大量投与や注射で急速な鎮静を図るのではなく安全で安心できる環境と手厚い看護の中で、適切な薬物療法と受容的支持的精神療法を行います。他職種からなるチーム医療を集中的に展開することで、3ヶ月以内の早期退院を目指す病棟です。

その病室は命を守るため、病棟内での療養を余儀なくされた患者様が落ち着いて過ごすことができるように柔らかな色を使い、暖かな雰囲気を出しています。

精神科急性期治療病棟について

急性期の集中的な治療を要する、精神疾患の患者様の病棟です。

レスティア病棟「開放・閉鎖病棟」

ストレスケア
病院を感じることなく過ごせるよう、絵画を飾り病室ごとインテリアを変化させパーテーション・カーテンでプライバシーを保てる空間を確保しています。
その中で様々な苦しみを持つ患者の皆様をどうケアするか、医師・看護師・心理士・作業療法士・精神保健福祉士等、他職種が一体となり患者様と共に考えていきます。
合併症
入院または通院中の患者の皆様が、内科的な合併症を併発された時、こちらの病棟で治療できる体制を整えております。
ナースステーション~廊下
一般の病院と同じような作りになっています。
ナースステーション~廊下
ナースステーション~廊下
開放病床 病室(4人室)
開放病床の4人部屋です。
開放病床 病室(4人室)
開放病床 病室(個室)
開放病床の個室です。
開放病床 病室(個室)
病棟相談室
病棟内の相談室です。
病棟相談室
図書コーナー
図書コーナーです。日中、患者様が自由にお使いいただける場所です。
図書コーナー
中庭(憩の場)
こちらのテラスは、患者様同士の憩いの場となっています。
中庭(憩の場)
レストラン(患者様食堂)
患者様が食事をされるレストランです。
レストラン(患者様食堂)
レストラン(患者様食堂)
病棟カンファレンスの様子
病棟のカンファレンスの様子です。チーム医療を目指しております。
病棟カンファレンスの様子
病棟カンファレンスの様子
Contact
お問い合わせ
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ウエルフェア九州病院
〒898-0089 鹿児島県枕崎市白沢北町191番地
社会医療法人慈生会 ウエルフェア九州病院
〒898-0089
枕崎市白沢北町191番地
TEL.0993-72-0055
FAX.0993-72-1199

社会医療法人慈生会 
ウエルフェア鹿児島中央駅クリニック
〒890-0045
鹿児島県鹿児島市武一丁目2番10号 JR鹿児島中央ビル AMU WE 3階
TEL.099-210-5436
TOPへ戻る